2009年 05月 10日
パパイヤチャンプルーに挑戦!
|

ネットで調べて調理してみました。
一度も食した事の無い野菜、果たしてどう成るかなと思いきや
ゴーヤーと違い癖も無くあっさりした淡白な味とシャキシャキした食感には
意外性があり、家の食卓の料理に一品増えた感じですね。
本場の料理を食べていないのでこれで良いか分かりませんが、
意外と美味しいですよ。
切り開いたところの写真は次の「More」で見てください。
実を言うと開いてびっくりでした。
写真 自宅
Nikon D200 35-70mm ストロボSB80DX

切り開いた状態です。
切って見てちょっと驚いたので、これを見せてこの後食べてくれるかなと心配しながらも家族に公開。(実は子供たちには見せませんでした)
反応は「うわぁ〜」というテンションの低くなる思った通りのコメントが返って来ましたが、食べたので安心でした。(残したら調理した本人、僕が責任を持って食べましょう、と心に決めておりました)しかし種はパパイヤと同じに見えますが、やはり黄色い実の上に乗っている方が良いですね。

食材料はこんな感じです。
青パパイヤ1/2約600gと人参1/2は短冊切り。(パパイヤは皮を剥く)
ピーマン2個は細切り。豚バラ肉約200g一口大に切る。
塩小さじ2。醤油大さじ2/3。胡椒少々。後はお好みで加減してください。
フライパンに少しの油で豚バラを炒める。(豚バラ肉から油が結構出ます)
肉に火が通ったら次に野菜を入れ炒める。
青パパイヤがしんなりしてきたら塩、胡椒で味付し醤油で整える。
出来上がりましたら、お口の中へと運びます。
カルシュウムやビタミンCを多く含み歯ごたえの有る食感が楽しめます!
先ずは最初でしたので単純に調理して頂きました。
調べるとベトナム料理にも使われているようで、まだ半分残っているので「パパイヤサラダ」や「豚肉の味噌浸けパパイヤ野菜炒め」などちょっとオリジナルに挑戦してみます。
青パパイヤは頂き物だから良かったものの、ネット販売では100g約100円以上する食材です。
感覚的には高級食材ですよね。買う事は無いかもしれないので残り半分、何とか美味しく料理したいものです。
by hiroyoshidesu
| 2009-05-10 02:15
| ・食、飲、料理、スイーツなど
|
Comments(2)
こんばんは^^
パパイヤチャンプル、おいしそうじゃないですか^^!
ゴーやチャンプルは ちょびっと苦くて、癖があるんですけど、
パパイヤは 淡白なお味とか、その方が 食べやすいですよね^^
でも 100グラム100円以上ってことは 1/2で600グラム・・・・
確かに高級食材!貧乏人の我が家の食卓には あがりそうもないなぁ(笑)
パパイヤチャンプル、おいしそうじゃないですか^^!
ゴーやチャンプルは ちょびっと苦くて、癖があるんですけど、
パパイヤは 淡白なお味とか、その方が 食べやすいですよね^^
でも 100グラム100円以上ってことは 1/2で600グラム・・・・
確かに高級食材!貧乏人の我が家の食卓には あがりそうもないなぁ(笑)
Like