2012年 12月 11日
Nikon D800の解像度
|
先日北海道は帯広の実家から送られて来た大地の恵みの写真だが、じゃがいもの芽の部分、赤丸の部分を等倍にして芽だけを切り抜いてみた。

芽だけを接写したかのような写真の解像度は凄いと思う。
芽の根元の毛羽まで「ハッキリ分かる・・・」と言う事は、人物は毛穴までハッキリ分かると言う事ですね(笑)。
D800Eと違いローパスフィルターは付いてるが、これだけクッキリ写ると気持ち良い程素晴らしい!フルサイズ3600万画素という高画素数ですが、やはり新しい設計のカメラは進化してますね。
高画素数に成ると写り方の良さはレンズに可成り左右されますが、解像度が高く明るいレンズはそれなりに高額なので、そこはレンタルと言う事で・・・笑
撮影でこれほど高い画質を求められるポスターやカタログ等の仕事は頻繁に有る訳でもないので、十分に生かされないのは残念ですが・・・
しかし、カメラを持ってみなければ分からない事でしたので、
ちょっと?可成り遅い発見でした!って・・・プロとしてアララ、ですね。
使用レンズ:Nikon AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED


芽の根元の毛羽まで「ハッキリ分かる・・・」と言う事は、人物は毛穴までハッキリ分かると言う事ですね(笑)。
D800Eと違いローパスフィルターは付いてるが、これだけクッキリ写ると気持ち良い程素晴らしい!フルサイズ3600万画素という高画素数ですが、やはり新しい設計のカメラは進化してますね。
高画素数に成ると写り方の良さはレンズに可成り左右されますが、解像度が高く明るいレンズはそれなりに高額なので、そこはレンタルと言う事で・・・笑
撮影でこれほど高い画質を求められるポスターやカタログ等の仕事は頻繁に有る訳でもないので、十分に生かされないのは残念ですが・・・
しかし、カメラを持ってみなければ分からない事でしたので、
ちょっと?可成り遅い発見でした!って・・・プロとしてアララ、ですね。
使用レンズ:Nikon AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
by hiroyoshidesu
| 2012-12-11 12:11
| ・食、飲、料理、スイーツなど
|
Comments(0)