2013年 04月 29日
帯広 れんがの街角
|
先々週帰省した際、東京に帰る日、近くの温泉へ朝風呂に入りに行ったのだが、
テクテクと歩いていると昔し懐かしいレンガ倉庫を見つけた!
「れんがの街角」という多目的スペースになっている看板が目に付き敷地内に入ってみた。因みに住所は東2条南12丁目2-1 である。


子供の頃から有った建物だが、レンガ倉庫の向かいの木造建物が元は「尋常小学校だったとは・・・」と、このとき初めて知った。
たまたま管理人さが来ていて話を聞く事が出来たが、帰りがけのところをわざわざ室内も案内して頂いた。(有り難い事です!)
修繕はされているものの元の形を保ちながら素晴らしい空間に成ってました。


隣接している「小季庵」
レンガの街角はギャラリーやイベントホールになっていたが、
「NPO北のれんがを愛する人々」が、ボランティアのような運営をしているそうで、今では公にしてないとのこと。
昔は林檎などの貯蔵倉庫だったとのこと。この日は、雨で生憎の天候だったが、
今度は「ゆっくりと見学してみたい・・・」と思う趣のある建物でした!
テクテクと歩いていると昔し懐かしいレンガ倉庫を見つけた!
「れんがの街角」という多目的スペースになっている看板が目に付き敷地内に入ってみた。因みに住所は東2条南12丁目2-1 である。



修繕はされているものの元の形を保ちながら素晴らしい空間に成ってました。



レンガの街角はギャラリーやイベントホールになっていたが、
「NPO北のれんがを愛する人々」が、ボランティアのような運営をしているそうで、今では公にしてないとのこと。
昔は林檎などの貯蔵倉庫だったとのこと。この日は、雨で生憎の天候だったが、
今度は「ゆっくりと見学してみたい・・・」と思う趣のある建物でした!
by hiroyoshidesu
| 2013-04-29 10:45
| ・日記~毎日じゃないけど
|
Comments(0)