2017年 05月 11日
上諏訪 長野県
|
就職先の関係で、昨年から長野県に住むことになった息子のところへ遊びに行くことになり、以前撮影で訪れてから何年かぶりの諏訪湖へ行ってみたが、間欠泉が有ったとは知らなかった!

間欠泉にしては、高さが無いな〜と思いきや「温泉掘削中の昭和58年に噴出した間欠泉は高さ50メートルまで自噴し、当時は世界第2位の高さとうたわれました」と書いてあり「〜次第に間欠泉の自噴間隔が長引くようになり、やがて自噴が止まってしまい〜」と言うことで、現在ではコンプレサーを利用して高さ5mほどに間欠泉を噴出させてるそうなんです。高かった間欠泉を見てみたかった〜残念


上諏訪駅近くのバス停のところに有った自販機。???の何が出るか「はてな」が気になったが、50円は売れ切れ、今思えば「70円でも試しに買ってみればよかったかな〜」と、ちょっと後悔。「珈琲、こーひー」も何のコーヒーか気になる。今度行った時には、ポチッとしてみます。

これまた上諏訪駅近くで見た「髪すわ」だそうです、僕のようなオヤジにはウケる...笑

善光寺の参道から少し入ったところにある味噌屋さん。ここで素朴な昼食を頂きました。もちろん味噌も買いましたよ。



長野は広いですね〜
時間があれば、行きたいところが沢山ある場所の一つです。








長野は広いですね〜
時間があれば、行きたいところが沢山ある場所の一つです。
by hiroyoshidesu
| 2017-05-11 01:09
| ・スナップ写真
|
Comments(0)