2019年 08月 31日
弾丸スケジュール 台北1
|
1泊3日の弾丸スケジュール。
少ない時間のなか撮ってきたスナップ写真。
ブログに載せる枚数が限られているので、何回かに分けて載せます。
まずは、台湾桃園国際空港に到着。
台風直撃で高雄は欠航、台北は強風の中なんとか着陸しました。


やはり離れてるんですね〜第2ターミナルから500〜600メートル。
外を歩くので夏は暑くて、冬は寒そ〜

初めて乗るLCCバニラエアー。


出発ロビーだが早く入ったせいで、まだ誰もい無い...笑
酒やタバコを吸っていた頃は、出発する前から免税店でたくさん買ったものだが、今は飲まない、吸わないから「気軽」ですね。


台北駅に到着。
台湾桃園国際空港からここまで180元(TWD)、約630円 普通45分 直通35分。
読めないが、英語表記と併用して漢字だから以外と分かりやすい。
立派な電車で、めちゃくちゃ安く感じた。
ちなみに、東京成田国際空港は住んでいる武蔵関から電車で約2時間 1440円、安く行ってこの値段。
特急などを使うと3,000円前後くらいだ。


台北駅ホーム


今回、電車に乗る前に空港で買った「iPass」
SuicaやPASMOのようなカードで、日本と同じくコンビニなどでも使えて、駅以外でもチャージができる。
日本ではこのようなデザインは見たことないが「面白い!」と言うことで「ミニオン スチュアート」にしてみた。
カードには「悠遊カード(EasyCard)」など、いろんな種類が有るので迷うが、好きなデザインが選べる!
カードの種類により金額が違うので調べて買うと良いと思う。
ちなみに、このカードは300元 約1,000円で、200元チャージ済み。
東京でも近年見られる機械に乗せてチャージする方式だが、やはり便利!
と言うことで、まずはホテルに向かう事に・・・
by hiroyoshidesu
| 2019-08-31 16:40
| ・スナップ写真
|
Comments(0)