2013年 12月 08日
#
by hiroyoshidesu
| 2013-12-08 00:14
| ・食、飲、料理、スイーツなど
|
Comments(0)
カレンダー
プロフィール
木村弘好/Hiroyoshi Kimura
1963.03.15生まれ男性 北海道帯広市出身 東京都練馬区在住 フォトグラファー photoEny/フォト絵にぃ Diorama-like photographe/ ジオラマ風写真 メールはこちらへ・・・ mail:ksj2☆kimuradesu.net ☆=@ ホームページ 「木村ですドットネット」 SNS 「facebook」 カテゴリ
タグ
D800(199)
PC Micro-Nikkor 85mm f/2.8D(183) フォト絵に/photoeny(101) D3100(81) D810(73) E-PL3(69) 空に天気に雲にいろいろ(60) ジオラマ(57) スナップ写真(55) ゴールデンライフ(53) D7000(46) D7100(42) 頂き物(41) コラム(40) 北海道(39) D600(36) FUJIFILM X70(32) ライブ(31) E-PL1(30) D200(28) フォロー中のブログ
外部リンク
最新のコメント
以前の記事
2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 06月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 09月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2013年 12月 08日
#
by hiroyoshidesu
| 2013-12-08 00:14
| ・食、飲、料理、スイーツなど
|
Comments(0)
2013年 12月 05日
またまた次男が職場から今度は渋柿をもぎ取って来た。
試しに食べたらしいのだが、 やはり素晴らしくシブイ味にビックリしたとのこと・・・笑 ![]() 「干し柿にしてみるために持って帰って来た・・・」と息子は言っているが、 果たしてうまく出来るか〜どうなるか楽しみだ(笑)。 #
by hiroyoshidesu
| 2013-12-05 20:50
| ・食、飲、料理、スイーツなど
|
Comments(0)
2013年 12月 03日
#
by hiroyoshidesu
| 2013-12-03 18:03
| ・日記~毎日じゃないけど
|
Comments(0)
2013年 12月 03日
#
by hiroyoshidesu
| 2013-12-03 17:58
| ・日記~毎日じゃないけど
|
Comments(0)
2013年 12月 02日
次男が職場で作って来たローソクなのだが、芯が無い・・・
![]() #
by hiroyoshidesu
| 2013-12-02 21:15
| ・日記~毎日じゃないけど
|
Comments(0)
2013年 12月 01日
浅草周辺、と言ってもそれらしい写真ではないですが・・・
![]() ![]() ![]() 参道はいつも、もの凄い人で混雑・・・ ですので歩きやすい裏通りを歩くことに・・・笑 ![]() ![]() 通る度に思うのだが・・・ 入浴料700円。 ちょっと高いような・・・ 「唄と踊りで今日も楽しく」は伝統的な唄と踊りが観れるんですかね。 そう考えると、安いのか・・・ しかし「中はどんな感じなんだろうー」と、いつも思う。 #
by hiroyoshidesu
| 2013-12-01 21:52
| ・日記~毎日じゃないけど
|
Comments(0)
2013年 11月 28日
ほたても美味しいですよね!
と言う訳で、撮っててお腹が空いて来る撮影でした。 ![]() ![]() 回転寿司チェーンのはま寿司で平日一皿90円で食べれます! ![]() ![]() ![]() ![]() 最近、うちの近所にも出来た「練馬関町店」気軽に行けるのが良いです。 実家のある「帯広大通店」も家から近いので、帰省したら北海道メニューも一度食べてみたいと思いますねー しかし、寿司はいいですよねー #
by hiroyoshidesu
| 2013-11-28 11:00
| ・食、飲、料理、スイーツなど
|
Comments(0)
2013年 11月 26日
「shoe-cream」なんだか美味しそうじゃないですか!
って、靴墨のことなんですが・・・笑 靴はしょっちゅう磨いているのですが、詳しいことは殆ど知らず・・・ 東急ハンズに行くと、たまたま靴磨き特設コーナーを見つけて、 ついでに靴墨のことを店員に聞いてみました。 ![]() 因に840円です。 高いのか安いのか〜? (奥に見えるのが、昔から有る、靴を買ったとき貰ったブラウンの靴墨) ![]() この時すでになんだか磨いた気分に成ってます。 形から入るタイプなもので・・・あらら、ですね。 ![]() いままで靴墨は気にせず安いのを買ってましたが、 説明を聞くと栄養を与えるクリーム状のものが良いとか、 まあそう頻繁に買い替える訳でないのでたまには良いかなと・・・ しかし、日本で言うシュークリームは和製英語なんですよね。 「シュークリーム2つ・・・」と言うと「何色ですか?」と聞かれそう。 本来は「cream puff 」だなんて、最初からこちらを使って欲しかった、ですね。 #
by hiroyoshidesu
| 2013-11-26 20:01
| ・日記~毎日じゃないけど
|
Comments(0)
2013年 11月 21日
きょうは日差しも強く、良い天気でした!
と、言う事で納品帰りに麹町から新宿まで、お日様の下を歩いてみました。 ![]() ![]() ![]() 最近、体力の無さを感じるので、たまには身体を動かさないと、ですね! #
by hiroyoshidesu
| 2013-11-21 17:20
| ・日記~毎日じゃないけど
|
Comments(0)
2013年 11月 17日
数分で登れる富士山を模した品川神社の富士塚・・・笑
富士山、一度は登ってみたいです! ![]() 〜コラム〜 「品川神社の富士塚」 富士山は今年(平成25年)6月に世界文化遺産に登録された。これを機に標高3776メートルの山を登ろうと登山客が殺到すると予想されたが、混む事を避けた為か今年は例年に比べ減少したとの事だ。これも人々の関心の高さの表れだと思う。気軽に行ける五合目から富士山の頂きを望むと直ぐにでも登れるような気になるが、しかし、そう簡単に登れるものではない。江戸時代から富士登山は流行っていて霊峰富士山にお参りする信仰は盛んだったようだが、庶民が行くにはとても大変な事でたやすくなかった。そこで富士山を模して造られたのが富士塚だ。都内にも数多く存在するが、その一つは品川神社境内に標高12メートルの高台にあり、1869年に富士信仰者300人によって造られた。どこの富士塚も富士山と同じご利益があると言う事で、皆こぞってお参りしたようだ。今では麓まで車で行ける時代だが、是非富士登山にも挑戦してみたいと思う。 ![]() 昇には、体力が必要ですよね。 健康の為にも「運動しなければ・・・」ですね! #
by hiroyoshidesu
| 2013-11-17 16:06
| ・フォト絵に/photoEny
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||